フランスで子育て猫育て。

南仏での育児と猫のことをつづっています。

妊娠・育児あれこれ

フランスの赤ちゃんの鼻洗浄。

赤ちゃんのケア方法は、フランスと日本でやり方が異なるものが色々あります。 と言っても、私は日本のやり方は、育児書と、はるか昔に年下のいとこ達に祖母やおじおば達がしていたことしか知らないのですが。 育児を始めて、今まで見知っていたやり方と違う…

赤ちゃんは寝袋(Turbulette)で。

出産準備の際に、助産師や医師から何度も説明を受けたのが、寝具。 就寝中に顔に布団がかかって窒息する等の事故を防ぐため、掛布団や毛布は厳禁と言われました。 出産時の持ち物の一つとして、赤ちゃん用寝袋(Turbuletteチョービュレット/Gigoteuse ギゴ…

おしりふきにはガンドトワレット(gant de toilete)

子供を産んだその瞬間から始まるいろいろなことの一つがオムツ換え。 産後入院中は、柔らかくて水にも強い紙がふんだんに用意され、それを湿らせておしりふきとして使っていました。1日何度もオムツ交換をするので、紙もどんどん消費する。スタッフに言えば…

娘の瞳の色の話。

娘、生後2ヶ月を過ぎました。 先月の小児科検診でちょっと体重の増加が低いと言われたため、母乳に加えてせっせと粉ミルクも投入していたら、順調に増えて、標準ラインの最低値のちょっと上、ってとこまできました。来週小児科検診なので、このまま増えてく…

渡仏1年。

渡仏して1年が過ぎました。 早かったー。そしてまさか子育てが始まるとは思わなかったー。 毎日が子育てで怒涛のように過ぎていくので、フランスでのあれこれがなかなかブログにまとめておけないのですが。 滞在許可証は、ひとまずレセピセを受け取ってConvo…

ムスメ アタマが重い

両親に似てアタマの大きいムスメ。 生後1ヶ月過ぎて、ますます重くなってまいりました。 生まれた直後はぷよぷよしていた部分も固まってきて、このまま順調に石頭になってほしいと願う母です。 手足もでかいと親戚中から言われているので、ひょっとしたらか…

育児中の炊事は子供との戦い  お助けレシピ「グラタンドフィノワ」

なぜ赤ん坊は、親が「この子も機嫌よく一人遊びしてるし、今のうちに◯◯をする!」と何かを始めたら、数分後にぐずり出したりオムツだ飯だと言い出すんでしょうね。 始める前は数十分もご機嫌なときだってあるのに。 今、私にとって一番「勘弁してくれー」と…

夫と離れていても育児状況を共有「Baby Manager」

娘が生まれて1ヶ月経ちました。 朝から晩まで(夜中も)、オムツだ授乳だ寝かしつけだとバタバタやっているのですが、その状況を管理するために「Baby Manager」という無料アプリを使っています。 play.google.com スポンサードリンク // 赤ちゃんの授乳時…

育児1ヶ月経過雑感。久しぶりに一人で外出。

ムスメ、毎日元気に動いています。 さて、ある程度覚悟はしていたけど、人間を育てるのってすごい大変です。 何なんだこの大人の都合の通じなさは!散々泣いて文句言うから今オムツ替えたのに、服を着終わった途端におしりから「ぷぅ」とはどういうことだ!…

猫 「上の子」としての苦悩。

ムスメが生まれて約1ヶ月。 これまで我が家で1番ちやほやされていた猫、ムスメにその座を奪われる。 育児書などで、赤ちゃんが生まれるときは上の子のケアも忘れずにといった話を見ていましたが、我が家の場合は、猫にも当てはまったようです。 「こいつを攻…

父親の産休は絶対に絶対に必要だと思う件。

12月29日に、予定日より1週間早く娘を出産しました。 ビザの更新手続きを県庁で済ませた翌日、そして年末ということもあり夫が在宅ワークに切り替えていたため一緒に家にいるときに破水するというタイミングの読める良い子です。 さて、私の出産と同時に夫は…

我が家の出産前のワンオペ育児予防対策「伴侶1番でヨロシク」

「今週月・火に産気付いても私いないから」と言った産婦人科の主治医の言を守ったのか、胎児出産の兆し皆無のまま火曜日の夕方を迎えております。 さて、昨日は「ワンオペ育児」という日本語について夫と話しました。 www.asahi.com フランスと比べると、日…

いつでも来い(産まれて良し)期に入った。

恐らく出産前最後の妊婦検診で「もういつ産まれてもOK」という状態になったと言われました。現在36週後半(でも先生のカルテでは37週後半。謎) 主治医の先生は「でも私、来週の月曜と火曜はいないから、その日以外にしてね」と。そんなの中の人次第です…。 …

猫 腹まくら。

妊娠10ヶ月、36週目に入りました。 突き出たお腹は、猫の枕として時々活用されています。 一昨日の夜、胎児の心拍モニタリングのため病院(というか助産師さんとの予約)に向かって夫と歩いていた時に、月がとってもよく見えたのです。ちょうど上弦の月でし…

猫 ダイブする。

早めにセッティングしたベビーベッドが、猫に大人気。 猫がベビーベッドに侵入しないよう癖づけるため日々攻防を繰り広げています。 が! 授乳用枕にダイブされたのには撃沈。 かわいいのは反則。

出産に先立ち、これまで地球で生まれた人の数を思う。

今年は生まれて初めての体の変化を色々体験しています。年齢的に、あるいは家族計画的に最初で最後かもしれないけど。 それにしても、次々に出て来る体の変化について、出産経験のある義母や医師や助産師に話すと、皆一様に「あ、そんなのはよくあること。心…

フランスのスーパーにも鍋用野菜セットがありました。

寒くなってくると、日本のスーパーでは売り場が鍋鍋しく(?)なってまいります。 少人数の家庭に嬉しい色々少量ずつ入ってる鍋用野菜セットには結構助けられていたものです。 フランスはどうなのかなーと思っていたところ。 ポトフ用野菜セット 2ユーロ(…

助産師と麻酔医にランデブー。

先日の妊婦検診で、ついに入院にまつわる書類を産婦人科医から受け取りました。 今後、各種検診の際は、このファイル一式を持参するように、とのこと。 「妊娠記録」(Votre dossier de suive de grossesse)というもので、私の妊娠に関わるこれまでのあれこ…

子育てには村1つ要る 映画「命の始まり The beginning of Life」

渡仏以来、映像ものは専らNetflix。映画・ドラマだけでなく、ドキュメンタリー物も結構充実しています。 とても面白かったのが「命の始まり」という作品。紹介文はこんな感じ。 世界中の科学者や親にとって一番の関心事―環境や他の人間との触れ合いが、乳幼…